Nagatomo Investments

バリュー投資で長期的な資産形成

  • お問い合わせ
  • 投資戦略STRATEGY

2016.11.02 分析手法 長友威倫

何年分の業績を調べればいいのか?

どんな企業かを知る上で、過去の業績を調べます。いったい何年分さかのぼって調べればいいのでしょうか? 35歳の転…

2016.10.31 ニュース解説 長友威倫

毎月分配型投資信託に御用心

日本で運用残高の多い投資信託はインデックス型と毎月分配型 下の表は、10月31日にモーニングスターによる投資信…

2016.10.27 投資戦略 長友威倫

長期投資すればいいのか?

長期投資とは何か? パッシブ投資全盛の今ではあまり聞かれなくなりましたが、長期投資という言葉が流行った時期があ…

2016.10.25 企業分析 長友威倫

三井物産の自社株買い実績を評価する

2014年3月期に自社株買いして、2015年3月期に消却した。 三井物産の発行済株式数と、実効株式数(発行済株…

2016.10.24 企業分析 長友威倫

キャノンの自社株買い実績を評価する

自社株買い+企業名での検索トップはキャノン Googleでは検索キーワードの人気を調べることができます。自社株…

2016.10.22 企業分析 長友威倫

NTTドコモの自社株買い実績を評価する

NTTドコモは2016年1月に5000億円の自社株買いを発表しました 自社株買いが増えているときは株の買い時な…

2016.10.22 分析手法 長友威倫

有価証券報告書の入手方法

有価証券報告書とは何か? 有価証券報告書(通称、有報)は、金融商品取引法で1年ごとの作成が義務付けられた企業内…

2016.10.20 ニュース解説 長友威倫

自社株買いが増えるときは株の買い時なのか

自社株買い金額の過去からの推移 19日の日経新聞に、自社株買いが急増しているという記事がありました。より長期的…

2016.10.19 投資戦略 長友威倫

複利の力を味方につける

アインシュタイン博士の格言 アインシュタイン博士は、「複利はこの世でもっとも強い力だ。理解するものは富み、理解…

2016.10.18 その他 長友威倫

Nagatomo Investmentsへようこそ

Nagatomo Investmentsへようこそ。代表の長友です。 証券会社や投資顧問に勤務したのち、現在は…

  • <
  • 1
  • …
  • 15
  • 16
  • 17

セミナー情報

お楽しみに!

カテゴリー

  • その他
  • まとめ
  • カナダ生活
  • ニュース解説
  • 企業分析
  • 分析手法
  • 心構え
  • 投資戦略
  • 長期業績

アーカイブ

  • 2020年10月 (5)
  • 2020年9月 (1)
  • 2020年2月 (7)
  • 2019年11月 (1)
  • 2019年3月 (31)
  • 2019年2月 (4)
  • 2018年12月 (3)
  • 2018年11月 (2)
  • 2018年10月 (2)
  • 2018年9月 (2)
  • 2018年7月 (2)
  • 2018年6月 (2)
  • 2018年5月 (2)
  • 2018年4月 (1)
  • 2018年3月 (3)
  • 2018年2月 (2)
  • 2018年1月 (4)
  • 2017年12月 (3)
  • 2017年11月 (2)
  • 2017年10月 (2)
  • 2017年9月 (5)
  • 2017年8月 (2)
  • 2017年7月 (4)
  • 2017年6月 (5)
  • 2017年5月 (7)
  • 2017年4月 (3)
  • 2017年3月 (8)
  • 2017年2月 (10)
  • 2017年1月 (14)
  • 2016年12月 (10)
  • 2016年11月 (12)
  • 2016年10月 (9)
  • お問い合わせ

©Copyright2022 Nagatomo Investments.All Rights Reserved.