日本というと治安が良いというイメージがあります。最近カナダでは大型ショッピングモールの前で銃撃があって死者が出たという物騒なニュースがあったりして、確かに治安が悪い印象を受けます。カナダでは拳銃の所持には厳しい規制があり、一般的ではありません。カナダの知り合いで拳銃を所持しているという人を一人も知りません。比べて、アメリカの大学に通っていた頃、近くの商店街を歩いていても腰にホルスターを付けたおじさん(一般人)が普通に買い物をしていたり、WalmartやK-martといった大型ショッピングセンターの奥には銃器販売コーナーがあって驚いたものです。そんなアメリカから拳銃を密輸することは簡単でしょうから、カナダの銃犯罪を抑えるのは難しそうです。トランプさんはカナダから合成麻薬がアメリカに流入していると文句を言っていますが、銃器は逆流していると思います。
さて、実際の犯罪統計を見てみると、2023年の殺人事件数は10万人あたり日本が0.23人で世界最低レベル。カナダは2.25人で世界中央値レベル。殺人事件で比べた場合、約10倍治安が悪いと言えます。ちなみにアメリカは6.8人だったそうです。(参考リンク)
カナダでは車両盗難が話題に上ることが多いです。近所でも駐車していた車を盗まれたという話を聞いたことがあります。2024年に日本では8400件に対してカナダでは57000件。人口あたりに調整すると、約20倍の発生率です。
最後に治安ではないですが、運転について。カナダというか、トロントの運転マナーは良いとは言えません。ウィンカーなしでの頻繁な車線変更も多く、高速道路での事故渋滞も日常茶飯事。緊張感を持って運転しています。交通事故による死亡者数は、2023年に日本が2678人に対してカナダは1964人。人口あたり約2倍の頻度です。感覚的にはもっとカナダの運転が下手だと思うのですが、トロントでの発生率はもっと高いかもしれません。
最後にトレンドとしては、カナダは30年というスパンでは横ばい。ここ10年は増加傾向。トルドー政権による移民受入れ増加の影響がどれくらいあるのか気になります。一方の日本は一貫して犯罪率が低下しているようです。世界に誇れる日本の治安の良さが維持されますように!

https://www.macrotrends.net/global-metrics/countries/can/canada/murder-homicide-rate#:~:text=Canada%20murder%2Fhomicide%20rate%20per,a%202.73%25%20increase%20from%202018.